\気になる!みんなは何使ってる?/

トリマーに人気のクレンジング・シャンプー
PR
この記事を書いた人
りんご(トリマー)

トリマー歴16年。
自宅トリミングサロンを開業して11年の
現在子育て中の主婦トリマーです。

開業したいトリマーさんや、開業後間もないトリマーさんに役立つ情報発信がしたいと思いブログを始めました。
自分のペースで、自分らしく働きたい方は自宅開業がおすすめです。

インスタグラムでは不定期で気になるアンケートや情報交換を行なっています!

りんご(トリマー)をフォローする

【トリミングサロン開業】近隣店の値段を調べてはいけない!後悔しない料金設定のポイント

開業準備
スポンサーリンク

トリマーが独立開業して自分のお店を開くときに、まず悩むのがトリミング料金の価格設定だと思います。

料金設定を考えるときにこのNG行動をとってしまっていませんか?

料金設定時のNG行動

近隣のトリミングサロンの値段を調べて周りのお店よりも少し安い価格に設定する

このNG行動をしてしまっている方はぜひこの記事を読んで料金設定の仕方を見直してくださいね。

今回はスタッフも雇わず自分一人で開業する個人サロンの場合の料金設定について私なりの考え方をまとめました。

これから個人サロン開業を計画している方はぜひ参考にしてみてください。

料金設定をするときにやってはいけないこと

個人トリミングサロンをオープンしようと考えたときに、まずお客様がちゃんときてくれるかどうか不安になりますよね?

トリミング料金が近隣のお店より高いとお客様が来てくれない気がします。

自宅サロンの場合家賃がかからないからと、料金を安くするのはNG行動です!

安さを売りにすると、あなたより後にちょっとでも安いお店がオープンしたらお客様はそっちに流れてしまいます

そして来てくれるお客様は安ければ安いほど良いというお客様で、客質があまり良くないです。(外飼いでトリミングは半年に一度とか、ちょっとしたことでクレームをつけてくる人・・・etc.)

逆に、高めの料金設定にすると、犬にしっかりお金をかけられる上質なお客様が増えます。

あなたならどちらのお客様に来てほしいですか?

料金設定をすることは自分のお店に来てほしい客層を選ぶことになるのです。

近隣の店舗と安さで勝負をしない

個人トリミングサロンの強みを生かす

最初は自分の技術に不安があったり、高い料金をいただくのは申し訳ないと考えてしまう人も多いかもしれません。

しかしオープンして数年たってある程度お客様も増えてから値上げをするのかなり大変です。

なので、最初からある程度しっかりお金を頂いていくことを考えて下さい。

お客様からお金を頂くのは決して悪いことではありません。

安い料金設定にしてしまったせいで、売り上げを上げるためには頭数をこなさないといけない【薄利多売になってしまうと、トリマーだけでなくトリミングされている犬たちにも負担が増えます

犬と1対1でしっかり向き合い、その子のペースに寄り添って1頭1頭に合わせたトリミングをしてあげられることが、大型店には真似できない個人サロンの強みです。

私はうちの子には忙しい大型店よりも、個人サロンでゆっくりとトリミングしてもらいたいわ。

忙しい薄利多売よりも、心のこもった丁寧な作業で1頭1頭に合わせたトリミングを

料金設定の仕方

では、どのように料金設定を考えたらいいですか?

個人サロンの場合は、自分が納得して『この金額を頂けるならトリミングしたい』と思う価格に設定すればOKです。

私自身の考えでは、自分のテンションというのを重要視していて、『この犬種大変なのに安いな~』とか、割に合わないと感じる金額だとテンションが下がるので

苦手犬種、あまりやりたくない犬種は思い切って高く料金設定しても良いと思っています。

この犬は大変な犬種だけど〇〇円ももらえるからがんばろう!と思える料金設定にすると良いですよ。

何事も楽しくないと続かないですよね!

自分が楽しく働ける→お店が長く続けられる→お客様も行きつけのお店が閉店しないので困らない

自分が楽しく働くことは結局はお客様のためにもなる

どうしても高い料金設定ができない場合の裏技

料金設定を高めにすることにどうしても抵抗があります…。

それではお客様自らが高い方の料金を選ぶ裏技のような方法をお教えします。

お客様から高い料金を選んでもらう方法
  • 安いコース
  • 中くらいのコース
  • 高いコース

の3種類のトリミングコースを用意すると、真ん中のコースが一番選ばれる

具体的には、シャンプー剤を選べるようにしてトリミングのコースをいくつか用意します

多すぎても逆にお客様が迷って選べなくなってしまうので安い金額と、中くらいの金額、高い金額の3種類がベストです。

つまり

  1. 普通のシャンプー剤を使ってトリミング(安いコース)
  2. ちょっと良いシャンプー剤を使ってトリミング(中くらいのコース)
  3. すごく良いシャンプーと温浴コース付きのトリミング(高いコース)

の3つのコースから選んでもらうようにするのです。

すると、一番安い金額のコースよりも、中くらいの金額のコースが選ばれやすくなります

嘘みたいだけど、本当なのです。

心理学的には、人は「高い・中くらい・安い」という3つの選択肢があるとき心理的に真ん中のものを選びやすいという性質があるのです。

安い料金コースも提示した上でお客様が自分から少し高い料金のコースを選んでくれるということですね!

参考:地方自宅サロンの場合

地域によってトリミング料金の平均的な価格はばらつきがあるのでそのまま参考にはなりませんが、私が自宅サロンでどのくらいの料金設定にしているかの例を載せておきます。

ちなみに地方にあるお店なので、都会の方の価格よりはかなり安い料金設定になっていると思います。

犬種別にまとめますね。

チワワ

  • シャンプー 3,500円
  • シャンプー+カット 4,500円

ダックスフンド

  • シャンプー 4,000円
  • シャンプー+カット 5,000円

ヨークシャーテリア、マルチーズ

  • シャンプー 3,500円
  • シャンプー+カット 5,000円

ミニチュアシュナウザー、トイプードル

  • シャンプー 4,500円
  • シャンプー+カット 6,000円

そして追加オプションコースは1,000円のもの、2,000円のものを用意しています。

他店の真似をするのは意味がないので、私のお店の料金設定を載せるべきかかなり迷いましたが、少しでも参考になればと思います。

とにかく、自分が納得して仕事をできるということを重要視して価格設定してみて下さいね!

せっかく独立開業するなら、楽しんで・長く続けて行けるような料金設定をぜひしっかり考えて下さいね!

まとめ

料金設定をするときのポイント
  • 近隣の店舗と安さで勝負をしない
  • 個人店の良さを活かして心のこもった丁寧なトリミングをする
  • 自分が納得して楽しくトリミングできる価格に設定する

お客様自らが少し高い料金を選ぶ方法は

3つの料金コースを提示する
  • 安いコース
  • 中くらいのコース
  • 高いコース

3種類のコースを用意すると、真ん中のコースが一番選ばれます。

つまり、お客様自らが少し高い料金を選んでくれるということです。

自分が納得して、長く続けられる料金設定を考えてくださいね。

この記事が少しでもお役に立てたらうれしいです(#^.^#)

これから開業するトリマーさんへ、おすすめの会計ソフトについてこちらの記事で紹介しています。
開業後は確定申告を自分ですることになるのでしっかり知識をつけて準備をしていきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。