\気になる!みんなは何使ってる?/

トリマーに人気のクレンジング・シャンプー
PR
この記事を書いた人
りんご(トリマー)

トリマー歴16年。
自宅トリミングサロンを開業して11年の
現在子育て中の主婦トリマーです。

開業したいトリマーさんや、開業後間もないトリマーさんに役立つ情報発信がしたいと思いブログを始めました。
自分のペースで、自分らしく働きたい方は自宅開業がおすすめです。

インスタグラムでは不定期で気になるアンケートや情報交換を行なっています!

りんご(トリマー)をフォローする

【自分らしく働きたいトリマーにおすすめ】自宅開業のメリットとデメリット

開業準備
スポンサーリンク

こんにちは!

現役トリマーのりんごです(‘ω’)ノ

どうしても雇われトリマーだと給料が激安だったり、労働時間が多くて休日が少ないなどけっこう体力的にも金銭的にもつらいことが多いですよね…。

そこで、おすすめしたいのがずばり、

独立!!!!

です。

開業資金がしっかり準備できていて大きく稼ぐ意欲がある人は、スタッフを雇ってバリバリの経営者になるのもいいですが

  • リスクが心配
  • 開業資金があまりない
  • バリバリ働くよりも自分のペースでゆっくりと仕事がしたい
  • 職場の人間関係がつらい

という人には、自宅開業でまずは自分一人で小さく始めるのがおすすめです。

ちなみに私も自宅の庭で小さなお店を開業しています(*‘∀‘)

自宅開業のメリット

自宅開業にもメリットデメリットがあると思います。

まずはメリット

メリット

  • コストをかけずに開業できる
  • 人間関係に悩まされない
  • 家賃がかからない
  • 自分のペースで仕事ができる
  • 好きな曜日を定休日にできる
  • 働き方の自由度が大きい
  • 家事・育児との両立がしやすい
  • 頑張った分だけ給料が増える

などなど。

一番のメリットはやはり家賃(テナント料など)がかからないということですね。

オープンして最初の方はなかなかすぐにはお客様も増えないと思うので、ランニングコストがおさえられるのは大きいですよね。

もし金銭的に余裕があるならば、テナントを借りるつもりの金額を、代わりに宣伝広告費として毎月数万円チラシにつぎ込めばけっこう広まるんじゃないかなと思ってますが…。
(実際は広告費がもったいないので頻繁に広告は出していません)

定休日は、私は日曜日に休みたかったので定休日を日曜日と、平日に1日休みの週休2日に設定しました。

本当は土日両方休みたかったですけどね…。

さすがにそれだとお客様が不便かなぁと。

でも予約を自分で管理できるので、用事がある日は予約を入れなければいいので予定が立てやすいです。

自分で働き方が選べるので、週3日は自宅店舗で働いて、残りは他のお店へバイトに行くというようなこともできますね。

トリマーは女性が多い仕事ですので、結婚・出産しても続けていきやすいということも大きなメリットです。

産休を半年~1年くらいとって、保育園に入れたら再開するパターンや、

実家や家族の協力が得られるなら、産後1~2か月から少しずつ再開して、トリミングの合間に赤ちゃんに授乳したりというパターンも可能です。

給料に関しては、雇われ時代とは本当に全く違います。
(本当は個人事業主なので給料とは言わないのですが、わかりやすいので給料と表現しておきます。)

雇われトリマーさんの時給は、田舎だとほとんどが最低賃金レベルだと思いますが

独立すれば[お客様のお支払い-経費=自分の給料]となり、経費も自宅開業で家賃がかからない場合はシャンプー剤の仕入れ代や水道光熱費程度ですので

時給換算すると2,500円以上にはなりますし、価格設定によってはもっと上がります

開業トリマーの時給は2,500円以上!

自宅開業デメリット

もちろん独立開業はメリットだけではありません。

当たり前ですけどデメリットもあります。

デメリット

  • 自宅=お店だとプライバシーが保てない
  • お店の場所を選べない(立地によっては開業に向かない)
  • 会計や確定申告を自分でしなければならない
  • トリミング以外のすべての業務も自分でしなければならないので苦手分野もこなす必要がある
  • ケガやトラブルがあったときに自分で対処・解決しなければならない
  • お客様が来なければ自分の給料もない

などがあります。

自宅開業する前に一度調べておいた方がいいのが、地域によってはトリミングサロンが営業できないところがあるということです。

市役所の窓口で、自宅住所の用途地域を調べてもらいましょう。

そして一番大きなデメリットというか皆さんがネックに感じるであろうことは、やはり確定申告ですよね…。

これは各地域にある商工会議所(または商工会)へ入会しておくことをおすすめします。

年会費は必要ですが(金額は各商工会によって異なる)確定申告をするためのアドバイスやサポートをしてもらえたり、補助金などの情報を教えてもらえるのでとても助かっています。

会計を外注するのもいいですが費用もかかるので、まだかかえる顧客数が少ないうちはPCソフトなどで会計作業をして、商工会で相談しながら確定申告をするというのがコストもおさえられて良いと思います。

まとめ

デメリットもありますが、個人的には自宅開業はとてもおすすめです!

実際に独立開業されているトリマーさんに直接話を聞くのが一番参考になると思います。

案ずるより産むがやすしで、アレコレ悩むよりも行動してしまった方がうまく行くということもありますね。

何事もリスクなくして成功はなし!

開業のメリットとデメリットを理解したうえで、それでも独立開業するメリットの方が大きく感じたならチャレンジしてみてはいかがでしょうか?(#^.^#)

私もこれから開業したいと考えているトリマーさんの参考になるような記事を書けるようにがんばります!

これから開業するトリマーさんへ、おすすめの会計ソフトについてこちらの記事で紹介しています。
開業後は確定申告を自分ですることになるのでしっかり知識をつけて準備をしていきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。